代表挨拶
このたびは有限会社松栄工業のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは創業以来、「木と真摯に向き合うものづくり」を信条に、木材加工業に取り組んでまいりました。自然が生み出す唯一無二の素材である「木」に敬意を払い、その美しさや温もりを最大限に引き出す加工技術の研鑽に日々努めております。
木材には一本一本に個性があり、それに寄り添う形で仕上げていく作業は、まさに職人の感性と技術の集大成です。私たちは、この木材加工という仕事に誇りを持ち、製品一つひとつに真心を込めてお届けしています。
今後とも、皆様のご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
代表取締役 土屋和也

約束を守ること
有限会社松栄工業は、お客様との信頼関係の基本は「約束を守ること」だと考えています。特に納期の厳守は、お取引の中でも最も重要な責任のひとつです。どれほど品質の高い製品でも、必要なときにお届けできなければ意味がありません。だからこそ、日々の工程管理を徹底し、納期に余裕を持ったスケジュール調整と、万が一に備えたリスク対策までしっかり行っています。
「いつも安心して任せられる」そんなお声をいただけるよう、これからも信頼にお応えしてまいります。
良質な品質
私たちが最もこだわっているのは、“品質”です。どんなに作業効率が良くても、納期が早くても、仕上がりに納得できなければ意味がありません。一つひとつの製品に丁寧な加工と検品を重ね、「見えない部分こそ丁寧に」を合言葉に、細部まで手を抜かないモノづくりを徹底しています。木材の選定から加工、組立、仕上げまで、すべての工程において品質第一で取り組んでおります。「ここに頼んで良かった」そう思っていただける製品をお届けすることが、私たちの誇りであり、揺るぎない自信です。
求職者の方へ
安心・安全の環境でスタートできます
木材の加工を行うにあたって、最初から難しい作業や危険を伴う作業をお願いすることはありません。初めての方でもすぐに取り組める、簡単で安全な作業からスタートしていただけます。丸鋸盤(まるのこばん)を使う作業は、ベテランスタッフが担当しています。機械の扱いには豊富な経験が必要なため、まずは補助作業や仕分けなど、安心して取り組める仕事から一歩ずつ覚えていける環境です。「安全第一」を徹底している現場だからこそ、未経験でも不安なく始められる。
ものづくりに興味がある方、ぜひ私たちと一緒に、安心・丁寧なスタートを切りましょう!
手に職をつけたい方、必見です。
有限会社松栄工業の仕事は、ただの単純作業ではありません。木材の加工から組立、仕上げ、機械の操作まで、さまざまな工程に関わることができるため、自然と幅広い技術が身についていきます。最初は補助的な作業からのスタートでも、少しずつできることが増えていくのが実感できるはずです。経験を積むごとに、木の扱い方や道具の使い方、精密な作業のコツまで身につき、「できること」がどんどん増えていきます。
「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。あなたの成長を、私たちがしっかりサポートします!
会社概要
社名 | 有限会社松栄工業 |
事業内容 | 製造業 木材加工業 |
代表取締役 | 土屋和也 |
所在地 | 〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀1-83-3 |
TEL | 042-560-5844 ※特定商取引に関する法律 第17条 営業電話・セールス目的のご連絡はお控えください |
設立年月日 | 昭和47年5月 |
資本金 | 500万 |